2008年10月13日

また雍壁問題発生

工事監督と設計と急遽の打合せでした。

玄関前の階段部分に雍壁を業者負担で作るのでその説明という
話でしたが、よく聞くと隣家の土留めのための雍壁も兼用する
らしい。

前に西側雍壁に対して「自分の敷地内の土は自分で留める。
だから敷地内に土留めの雍壁を作る」との説明と逆のことを
しています。

うちは別に雍壁ではなくブロックでも構わない訳でそうすれば
厚みが半分くらいになるからその分広さが取れます。

結果として次のように提案しました。
・雍壁を作るのならば隣家側に設置し、うちはブロック等厚みの
 少ない部材にすること
・どうしても雍壁にするのならば隣家との境界フェンスを隣家側に
 設置すること

今週中には決まることでしょう。

しかし同じものに対して違う解釈の説明をしちゃダメです。

posted by ねこべや主人 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

設計と営業と

今日、営業と設計と調整をして、なんとか総額も出て間取りもOK
出して確認申請提出に漕ぎ付けました。

仕様は確認申請には関係なく、あってもそこに関わる部分の変更は
ないので来週の月曜日に確認申請を出してもらう予定です。

また土地の金消と決済の日取りも確定させました。
地盤調査と地鎮祭も予定を決めました。

これで順調に運べば来年の2末には完成するかな。

でもまだ決まっていないところ(外構とか)もあるので引き続き
打合せは続きそうです。

posted by ねこべや主人 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

雍壁問題解決

とりあえずこっちの気の済むような解決策を持ってきてくれたので
完璧ではないけれど承知しました。

GLを雍壁に合わせた高さにして、フェンスを内側から外側に設置して
なるべく有効幅を取るようにしてもらいます。

カーポート設置予定のブロック積みのフェンス部分はカーポートの
施工上、邪魔になるようだったら撤去してもらいます。

工数はすべてマッケンジーハウス側負担にしていただきました。
もうこんなことはないようにしてもらいたいです。

posted by ねこべや主人 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

今頃になって

今日は間取りの打合せでした。
もう今日でほとんど終わりくらいの状態でした。

それが今頃になって「敷地西側に雍壁が20センチあるので
通路の有効幅が設計上の60センチから40センチになります」
って。

何を今頃言っています?

営業に電話をさせて「説明に来てください」ということにして
打合せは打ち切りにしました。
その後電話が来ましたが「説明したと思うのですが」ってなに?

マッケンジーハウスの各担当者とはこのようなことが起こった
ときに「言った言わない」の話をしないように、最初っから
打合せや電話での応対の時は必ず議事録を提出するように依頼
してあります。

それでも都合の悪いことは書かない、内容が漏れるといった
ことがあると怖いので私からも提出しています。

なのでどちらかのメモに今回のことがなければそれは言っていない
ことになります。
案の定、メモにはないそうです。

大体、設計もそれぐらいのことは設計途中でわからないなんて
おかしいです。
営業と設計の意思疎通ができていない証拠です。

それでもここでストップしたら先に進まないので、夜に設計と
営業と設計の上司がきて対応策を出してもらいました。

キツイと思われる方
問題は発生した時に適切に処理をしておかないと後でもっと
大変なことになります。
どの仕事でもこんなことはあり得ますから、もしこの対応が
キツイ、厳しいと思われる方はご自身のやり方を見つめ直された
ほうがよろしいかと思います。

マッケンジーハウスの今回の早期の対応は良いと思います。

回答は月曜日。

良い回答を期待します。

posted by ねこべや主人 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

見えてきたかな

今日から夏休みだけど朝から間取りの打合せ。
休みに入った気がしません。

でも今日の打合せで設計との打合せはようやくエンドが
見えてきました。

posted by ねこべや主人 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

間取りほぼ決定

ここまでくるのに4ヶ月かかりました。
間取り案も13案作りました。
ようやく固まりました。

まだラフ図ですが公開します。

2008071301.jpg
(※クリックすると大きくなります)

いかがでしょうか?
ご意見募集いたします。

posted by ねこべや主人 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

間取りとオプション

間取り案10案目が届きました。
途中の経過を全然書いていなかったのでいきなりですが
もうこれまでに9プランが没になっています。

これまでの希望と2階部分を変えたのでなんとか落とし所に
来たかと思ったけど、奥様から玄関前が洗面所の入り口は
NGが出ました。

そこで私がマイホームデザイナーLSを使ってパズルの
組換えをしたところうまくハマってくれ、奥様からもOKが
出ました。

これを送って可能か判断してもらいます。

オプションも見積りが届きました。
トステムのオープンキッチンにするつもりだったけど、
これだとキッチンで隠れるところがないと奥様からNGが
出ました。

あとはヤマハしかないんだけど人造大理石シンクで
候補外でした。
これをステンレスシンクにする見積りを頼みましたが
ショールームで言われた金額より全然安かったです。

posted by ねこべや主人 at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

間取りの参考に

今考えている間取りと似通ったオープンハウスを案内して
もらいました。
うちのプランが全然決まらないので。
見たんだけどどうも根本から考え直さないといけなさそう。

うちは1FのLDKをL字型に配しその先に和室を続きで設ける
ようにしたいんだけど、これだとリビングへ入った部分には
何も物をおけず、ただの通り道になってしまうためもったいない。
LDKを1っ直線に続かしてその脇に和室を持ってきたほうが
使い勝手が良さそう。

また、2F子ども部屋も東側南北に2部屋の予定だったけど北側の
部屋は隣に家が建つことを考えると暗くなりそう。
南に3部屋あったほうが日当たりは絶対にいい。

やはり建坪30坪程度では考えていることを反映させるには狭すぎた
かもしれない。

posted by ねこべや主人 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

設計との打合せ(1回目)

本来の間取りの希望とかどんな家をイメージするかとかそんなことに
時間を費やしたかったのに、営業へのメールの返事で半分以上を
かけられました。

そんな話はメールでわかるように返してください。
時間がもったいないし、長いと子どもが飽きちゃいます。
対面で話をしないと伝わらないようじゃしょうがんないです。

まっ、希望は伝えたのでどんなたたき台ができるのが楽しみ。

続きを読む
posted by ねこべや主人 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

モデルハウス訪問

難航している土地探しは出きった感がありしばし休息。
そこで上物である家を検討するため、モデルハウスを見学しに
行きました。

大手メーカー(ミサワ、セキスイ等)は最初っから建てれる
予算はないので、俗にいうローコストメーカーだけに絞って
見に行きました。

行ったところは事前に資料請求をしているところ。
ふらりと見に行くよりも話は早いし、向こうからしてもこっちの
真剣度が測ってもらえると思って。
どこのメーカーも構造や住設などは資料やネットで大概わかって
いるので、今日のファーストコンタクトでは営業の人物評価に
重点を置きました。

具体的には
1.自社の商品、特長をきちんと説明できるか
2.客の言うことを聞く姿勢があるか
3.他社と比べることをするか
4.「ネット上の評価で良くないと言われているがどうか」
 という質問をしてみてどんな反応をするか
です。

タマホーム
 ここだけの展示場となっていて商品の違う家が3棟建っている
 でっかい展示場です。担当に出てきたのは主任の肩書きのある人。
 評価項目に対しては
 1.見た中でいちばんお上手。
 2.わざと途中でさえぎって口を出しましたが聞いてくれました。
   また、こちらの意見を汲み取ろうという姿勢もありました。
 3.まったくなかったです。
 4.否定せずにそういうことも残念だがあることは事実と認め、
   その上で建設的な話をされました。

 奥様もかなり好印象。
 私たちの予算にも「十分建てれます。」とのお言葉。
 土地探しからとなるため、提携する不動産業者に探させるので
 1週間くださいと言われました。

クレバリーホーム
 住宅展示場の中にあります。担当に出てきたのは若い人。
 評価項目に対しては
 1.見た中でいちばん下手。
 2.聞かないと答えません。
 3.気にしました。
 4.濁されました。

 お茶も出してくれませんでした。対応もタマと比べて全然よくない。
 費用も大手ほどではないがローコストまでは落とせないという
 どっちつかずの設定で、ここはもう糸冬わりです。

ユニバーサルホーム
 ここだけの展示場となっています。担当に出てきたのは
 タマホームと同じくらいの人。
 最初スリッパも出してくれないので「なによ」と思ったけど、
 売りである1F全室床暖を味わってもらいたいがためだったらしい。
 それならそうと先に言ってくれればいいのにね。
 評価項目に対しては
 1.標準。
 2.タマに劣らず。
 3.気にしました。
 4.前向きでした。

 ここも好印象。タマと基礎、外壁の考え方がまったく違うので
 どちらも捨てがたいといったところ。
 土地探しもOKで、提携する不動産業者に探させるので1週間
 くださいと言われました。

富士住建
 ここはモデルハウスはコストがかかるのでその分を客に還元
 したいというコンセプトの元、住設とつくりのみの展示です。
 評価項目に対しては
 1.標準。
 2.標準。
 3.一番気にしました。
 4.前向きでした。

 家を建てるときに付帯するすべてのものを最初から坪単価に
 コミコミで販売するというところでわかりやすく、設備も
 タマホーム、ユニバーサルホームより上でしたが、土地は
 探してくれないというので見つかったら見積もりだけは
 出そうかと検討中。
 説明を受けているとき、事務所のお姉さんが子どもを
 見てくれていて助かりました。

アイフルホーム、アプトホームといったところは鼻から検討外
なので、今のところタマホーム、ユニバーサルホームがいい感じ。
営業もまだ今の時点では信用もおけるし。

posted by ねこべや主人 at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする